コロナ渦のなか。自粛が求められ、もちろん僕らのお店でも現在も続けている対策プラス営業時間の短縮を行っていました。
美味しいを見直そう。
お店を開けない時間にできること。
その中でまず僕らは美味しいを見直すことにしました。
そのためには…カッピング、カッピング、カッピング。

カッピングについて詳しくはこの辺りの記事をご覧ください。
とにかく自分たちのコーヒーを飲みまくりました。
コーヒーの味わいにはいろいろあって、僕らなりに求める美味しいの理想があるのです。
その理想をもう一度、今の僕らが目指す味なのだろうかと。
考えました。
美味しいの理想系
酸味のバランス。
質感のよさ。
クリーンさ。
フレーバーの強さ。
とかく僕らスペシャルティコーヒーに関わる人達はフレーバーの個性や酸味の質感ばかりに囚われて実際に飲んでみて心地よいのか。
と言うことを忘れがちです。
そんななか僕らはやはり質感の良さ。
そしてクリーンな味わい。
その上で個性が感じられること。
これを目指して行きたいと思っています。
その上で重点的に強化をしようとしたこと。
それはハンドピック。
その内容について詳しくはまた…
コメントを残す