🚚あと¥4,000の購入で送料無料!

エチオピア グジ アンフェラーラ - cafe みちくさ&コーヒーロースターズ
エチオピア グジ アンフェラーラ - cafe みちくさ&コーヒーロースターズ
エチオピア グジ アンフェラーラ - cafe みちくさ&コーヒーロースターズ
エチオピア グジ アンフェラーラ - cafe みちくさ&コーヒーロースターズ
エチオピア グジ アンフェラーラ - cafe みちくさ&コーヒーロースターズ

エチオピア グジ アンフェラーラ

通常価格 ¥1,800
単価  あたり 
税込

味の特徴

質感
かるめ
おもめ
フルーティさ
よわめ
つよめ

スターフルーツ、マスカット、ネクタリン、パパイヤ
次々と現れるトロピカルなフレーバーと対照的に
印象は穏やかに甘さを感じさせるコーヒーです。


アナエロビックプロセスらしい華やかで複雑なフレーバーを
残しつつ、キャンディーのような甘さを生かす焙煎を心がけました。
特別な一杯だけでなくて普段使いにもお勧めです。

 

ちょっと変わったコーヒー豆。
"アナエロビック"ってなに??

嫌気性発酵を利用した精製方法です。

コーヒーチェリーから種子であるコーヒー豆を取り出すには菌や酵素の力を借りることがほとんどです。

人力だけでやっても果肉のぬるぬるした部分は取り外しにくかったり。←ヌルヌルのことをミューシレージとも呼びますよ。

なかなか大変なので水槽につけて菌の力を借りたりするわけです。

もともとはコーヒーチェリーから種子を取り出す方法として生み出されたプロセスなんですが…近年はこれがコーヒーの美味しさに大きな影響があるとわかってきて。
菌や酵素の力を借りる発酵工程にとても注目が集まっています。

このコーヒーはアナエロビックナチュラル。
コーヒーチェリー密閉した袋やタンクに入れて空気をあまり好まない菌や酵素の力で発酵させていきます。
菌って不思議なもので、空気が沢山あると元気じゃない奴がいて。その菌を活用したいと思うと空気の出入りが少ない状態にしてあげる必要があります。これが嫌気性発酵。

活躍する菌や酵素によって味わいが変化することがわかってからは精製方法は日進月歩でどんどん進化していきます。