こんにちは。
代表のこうへいです。
いつのまにか冬になって気付けばもうすぐ年末ですね。
ありがたいことにコーヒーの卸販売についてお問い合わせをいただくことが多くなりました。
僕らのコーヒーにお仕事の一部を託してもらうなんて本当に光栄の他なんでもないです。
みちくさとしてはコーヒーに取り引き条件等はほぼ設けてはおらずまずはお気軽にご相談くださいというスタンスをとっています。
そして、いくつかだけお願い事をしています。
僕らが家族経営である限り納期に対するご要望にお応えが難しい事があること。
それと、僕らはコーヒーにプライドを持っていること。
きっと僕らのコーヒーは皆様のお仕事に役に立つと信じてます.
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
続きを読む
移転とリニューアルオープンでバタバタとしておりまして。
気づけば11月も中旬。
移転して二か月たちました。
美味しいおやつも準備している新店舗でお待ちしています。
焙煎機や、エスプレッソマシンも新しく…
書きたいことはたくさんあるのですがとりあえず、まずは更新しておきます。
続きを読む
新しいコーヒー豆の販売開始のお知らせです。
ホンジュラス サンタ・バルバラ エル・タンケ
ホンジュラスの名門生産地のサンタバルバラ地方のコーヒーです。
とにかく柔らかな質感が楽しめるコーヒーとなっていますのでぜひお試しくださいね。
続きを読む
いまでは各地で開催されるようになったコーヒーフェスタ。その先端を走り続けるGOOD COFFEE festa コロナ禍のなかオンラインで繋がる新たな取り組みとしてオンラインイベントが行われています。
その中で、九州のロースターが一同に集うGOOD COFFEE festa kyusyuが開催されました。
九州のロースターと言えばそのレベルの高さは全国随一といっても過言ではないものです。
その中で、僕らは佐賀県代表として参加をさせていただきました。
憧れるというのも烏滸がましいようなイベントでコロナ禍以前はお客さんとして福岡で開催された際に楽しんだのですが。
ひそかにいつの日かこのイベントに声をかけてもらうことが僕らの目標でもありました。
だから今回のことは本当にとっても嬉しく、光栄な出来事でした。
声をかけてくださったGOOD COFFEE festaの大槻さん。
本当にありがとうございました!!
今回の僕らが出品したのはこちらのコーヒー豆です。発酵感があってフルーティで、熟度を感じさせてくれるとっても美味しいコーヒーですよ。
https://cafemitikusa.com/products/peru-aladino-rosa
続きを読む
コーヒーをアートするような素敵な誌面と記事で知られているstandard 毎週日曜日にthe week end brew としてメールマガジンを発行されています。
かなりの情報量な上にニッチな記事も届けてくれるコーヒーフリーク必見のメルマガと雑誌になってます。
そのなかで僕らのコーヒーを紹介していただいております。
お届けしたのは新発売のホンジュラス エルタンケ 自信満々でお届けできる最高のコーヒーです.
standard まだ知らない方は僕らのお店にも置いているので手に取ってみてくださいね。
定期購読が特にオススメです。
https://www.standartmag.jp
続きを読む